![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【国内】鉄鋼副原料 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
製鋼用還元剤のコークスを多種多様な用途・規格に合わせてサイズ調整・
荷姿変更を行い、特性を生かした製品を顧客のニーズに合わせて提供して おります。 コークスとは石炭を乾留(むし焼き)し、硫黄・コールタール・ピッチ・揮発分を
取り除き炭素が主成分となった物です。石炭よりも燃焼効率が高く、 製鉄用コークスは昇熱と脱酸と加炭を主に目的として使用されております。 |
||||||||||||||||||||
ピッチコークス
|
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
弊社のアルミ灰は自社ブランド名を使用し、高純度から低純度品・各粒度を
取り揃え、紙袋詰め・フレコンバック・ジェットパック車(ローリー)と各種荷姿にも 対応しております。 その他に石灰・亜鉛・硫黄等も顧客のニーズに合わせて提供しております。 アルミ灰とはスクラップ溶解時、廃アルミ缶などの二次精錬で発生する
アルミ鉱滓で、主に製鋼用副原料として昇熱剤・造滓剤・脱酸剤・脱硫促 進剤として電気炉・転炉に使用され、鉄鋼業界の品質向上・コストダウン・ 操業の安定に大きく奇与する製品です。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
合金鉄とは製鋼の際に脱酸、または成分の調整のため添加の目的で
用いられます。弊社はFe-Siを始めとし、SIC・Fe-V等を用途に合わせて 加工・梱包し出荷しております。 また格外品も独自のノウハウを元に顧客のニーズに合わせて提供しております。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
自社指定工場では紙袋詰め加工、サイズ調整での粉砕・篩い作業を行い、 サイロを使用したジェットパック車(ローリー)の受け入れや積込み等にも対応して おります。主に保温材・コークスブリーズ・格外SIC等を顧客のニーズに合わせて 提供しております。また機械設備修理等の多様な作業にも対応しております。 保温材とは製紙工場内で発生したペーパースラッジ(製紙排水から発生する 廃棄物)を焼却炉で燃焼させ、その焼却灰を製鉄所での保温や鎮静剤として 使用されている製品です。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |